STEP 4 [利益計画の検討]
第3ステップでできあがった利益計画に条件を設定して良くも悪くも計画通りに進まなかった場合の対策を検討してみます。
利益計画検討表で出来あがった利益計画に違った条件を設定して、試算してみましょう。
1.試算1には、売上高が目標より何%かアップした場合を試算してください。
予測できる上昇率よりも高い%にして下さい。
2.試算2には、売上高が目標より何%かダウンした場合を試算してください。
予測できる下降率よりも高い%にして下さい。
3.試算3には、固定費が目標より何%かアップした場合を試算してください。
予測できる上昇率よりも高い%にして下さい。
4.試算4には、固定費が目標より何%かダウンした場合を試算してください。
予測できる下降率よりも高い%にして下さい。
5.試算5には、変動費が目標より何%かアップした場合を試算してください。
予測できる上昇率よりも高い%にして下さい。
6.試算6には、変動費が目標より何%かダウンした場合を試算してください。
予測できる加工率よりも高い%にして下さい。
|
経営計画書とは |
- 経営計画書とは、将来の「あるべき姿(目標)」に到達するために、今何をするべきかを示してくれる「道しるべ」のようなものです。道しるべがなければいくら大きな目標を掲げても、目標には到達できません。では、目標地点にたどり着くにはどうしたらいいのでしょうか?それは明かりを灯せばいいのです。その明かりとなるのが経営計画書です。
|
経営計画書は何故必要か |
- 現代の中小企業経営は、企業を取り巻く環境の変化により、物は売れず、取引先からは納品単価の引下げを要請されるなど、厳しい競争社会の波にさらされています。そんな中、将来の見通しも立てず、今までのような感覚のみに頼った経営を続けていきますと、業績は益々悪化し、設備投資はおろか、借入金の返済もおぼつかなくなり、給与さえろくに払えない状況になってしまいます。また、赤字が続きますと、金融機関からも見放され、ますます苦境に陥ってしまうでしょう。
そんなことにならないためには、きちんと計画を立てて経営をすること、これこそが今、経営者に求められていることなのです。
|
経営計画書の作り方 |
|
三輪税理士事務所の業務 |
|
報酬のお見積りはこちら |
|